登山って山を歩いたり、登ったりするのが目的であって、立てた計画の完全遂行が目的じゃないと思う。
体調が思わしくない
天候が不安定
山を歩くのに飽きた
見たいテレビ録画するのを忘れた
等々
山を歩きたくないな~って思い始めたら、下山すればいい・・・それが一番正しい判断だと私は思う。
登山というのはとても過酷な行為。
その上でモチベーションはとても大事な要素である。
そのモチベーションが低下したまま、行為を続けていると、危険回避の能力を削ぐことになってしまう。
山に入る上で、一番大切なことは
無事に下山すること
がむしゃらにピークやフェイスを狙うよりも、
スマートに山を歩きたい!!
それが “まっいっか”精神 なのです。
↑これがまた“三流山ヤ”たる所以でもあるのですね。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・このエントリーのTOPへ
・非公認山岳会 Petit *のTOPへ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今日は新橋で西穂の打ち合わせ。
良い週末を♪
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
“まっいっか”精神は登山の上で重要ですよね。
僕も同感です。特に僕の場合、単独行が多いですが、
「なんか調子悪いな~」
「渋滞始まる前に帰りたいな~」
「今週も山だから、早く帰らないと嫁さんうるさいしな~」
「腹減ったな~、水もないし」
てな理由で予定ルートを短縮したり、予定通りのルートでもスピードアップしたりです。
よく言えば「臨機応変」と「状況判断」
パーティーだと個人の都合や思いつきだけでは動けないけど、単独であれば自由気ままにこれがやりやすいのが魅力です。
シビアなルートや海外の高所登山であれば、より強い精神力とモチベーションが必要だろうけど、僕が行く程度の国内の山であれば、“まっいっか”精神でよいよ思います。
またこれは決して三流ではないと思いますよ。
西穂行くのですね。どっから?
独標から?それともジャンダルム縦走?
“まっいっか”精神でお気をつけて!
投稿情報: じゅん | 2007/09/08 01:12
■じゅんさん
コメント、すっごくうれしいです。ありがとうございました。
そして、“まっいっか”精神に賛同いただき、ありがとうございます。
正直、「それはたるみだ」なんて叱咤や批判のコメントが来たら怖いな~なんて思っていたんです。じゅんさんの賛同で百人力です。あぁ~よかった。
バカボンのパパも「これでいいのだぁ」って言ってるように、気張らず、山を楽しみたいですね。
西穂、行くんですけど、またまたいつものユルユル山行になりそうです。
もちろん独標経由です。
投稿情報: Licca Channel | 2007/09/10 09:01